Dr.Hoshiken 公式サイト
Educator&Researcher
教育者&研究者

About Educator

教育者として

免許としましては高等学校教諭一種免許状を持っております。教科は「情報」です。ちょうど在学中に情報の必要性が高まり、高校の必修科目に認められた初年度の時代です。早稲田大学商学部は教職課程に基本準拠していなかったので、なかでも情報の教職が取れる社会科学部へ学士編入試験を受けて入り直し、教育実習を含め二年間で118単位、ティーチングアシスタント(TA/SA)をしながら学費を稼ぎ、1時限から7時限まで週6日大学に通いました。

商学と社会学のダブルBachelorで、その後、修士課程国際情報通信研究科:修士(国際情報通信学)→後期博士課程基幹理工学術院:博士(工学)へと文系から理系への理転という希少種です。学部の仕組み大学院の仕組み、文系理系幅広く相応に知識があります。それぞれの良し悪し、メリットデメリットなどなど。

高校教諭として

ご縁があり、東京都立深川高等学校にて準常勤講師として勤務。全日制と定時制合わせて20コマを2005年から二年間担当しました。週三日1時間目~6時間目と週に一日定時制7時間目と8時間目。これに本庄にあった国際情報通信研究科の週8回のゼミでバーストして修士課程二年目の後半半年ほど休学する苦い思い出も・・・。

教科「情報A」全日制では教科情報初年度ということもあり準備として全教科書からの選定、パソコン室などの利用環境構築,年間指導要領の作成を行いました。情報活用法、アプリケーション利用法、プレゼンテーション実習などの講義を行い、授業内容に関するレジュメやハンドアウトの充実、休憩時間・自由交流時間を設けた生徒の興味・集中力向上を試み、また、電子メールを使った授業内容の確認、質疑応答を行いその効果を確認したりしておりました。

教科「情報A」定時制に於いては演習方式を取り、全生徒と会話を設けるように心掛け、出席率向上に繋げられたのではないかと思っております。

助手・助教として

メディアネットワークセンター/Media Network Center

ご縁があり、早稲田大学メディアネットワークセンターに2008年から2011年まで助手として勤務。

2009年には早稲田大学本庄高等学院進学準備セミナーとして大学推薦入学を迎える高校三年生に、大学における情報リテラシ・情報環境利用法の講義を担当。

2010年には早稲田大学生活協同組合における一足早い授業体験プログラムにて大学入学手続きを終えた高校三年生に学習環境の活用法の講義を行いました(10コマ)。

助教として

グローバルエデュケーションセンター/Global Education Center

ご縁があり、早稲田大学メディアネットワークセンターに2011年より2014年まで、グローバルエデュケーションセンターに2014年から2017年まで助教として勤務。

講義「ネットワークセキュリティ、インターネットサーバ管理、サーバマネジメント、早稲田大学情報環境の活用(アカデミックリテラシー)」に於いて、情報処理推進機構発信情報の最新情報随時確認、年に一度の講習参加、CETEC等での調査、学生に対し実際のネットワーク管理環境見学を設けるなど、最新の問題に近い題材を設けることにより、実践的な教育を達成。サーバ関係の講義では受講者全員にカスタマイズしたオリジナルUNIX OSを作成配布しておりました

入学前導入教育「情報」に於いて、オンデマンド型講義形態を行うとともに、連動した自習素材の作成・改訂、コミュニケーション環境の構築を行い、全ての受講生とメッセージのやり取りを行う環境を用意することでコンピュータの基本からインターネットの基本、大学内に於ける情報環境活用、情報倫理等を学生視点から習得し易い教育環境の提供。受講者平均900名(3年間)。入試期間・春休み期間開校でしたが、起きているときはひたすら議論と遣り甲斐のある取り組みでした。

講義「マルチメディア入門・中級(画像処理、WEBアニメーション、動画処理)」に於いて、専門アプリケーションを広範囲に活用し、全ての学生と毎回メッセージのやり取りを行う等の取り組みを行うことにより、実践的な教育を達成。ありがたいことにそれぞれ選外率7割を超える講座と成長し、オンライン書類審査を特別に導入しました。通常の講義登録優先順位はランダムであったため、二年連続選外も往々にして存在しており、受講希望者を独自データベース化して、選外経験済み者をはじめとして熱意のある方に受講いただけるようにしておりました。一次科目登録者決定と二次科目登録募集までの時間はおよそ36時間で、ほぼ不眠不休で数百人の志望理由をすべて拝見しておりました(非常に勉強になりました)。おかげもあって、通常入門初級中級と難易度があがると受講者数・単位取得者数は減るのですが、マルチメディア中級では上限定員登録、そして受講者全員が最後の講義まで一人として脱落することなく受講し単位全員取得の快挙を成し遂げました(非公開記録)。なお、早稲田大学の共通端末にMikuMikuDanceが入っているのはこの講義が原因です。

助教として

早稲田大学商学部

師匠、恩師であった高橋敬隆教授が教壇で倒れられた代理としまして特例的に講義とゼミを持ちました。体調が明らかに悪く、教授の講座を手伝いますと申し出に行って一週間も経たないうちに倒れられ、当時の学部長に急遽お声がけいただきました。世界的な研究者が講義も庶務も最大数こなされてらっしゃいました。断らない教授でした。

講義「マネジメント・サイエンス、コンピュータによる基礎統計学・金融工学入門」では数理統計をメインに扱い、「情報ネットワークと数理的研究演習」に於いて、ゼミ生・卒論指導を行い5年間で45人程度を指導しました。

卒論は100ページにわたる長文を何度も何度もやり取りを行い発表を行い査読し仕上がるもので、初年度の卒論指導時は睡眠不足になりました・・・。恩師へ最期に少しでも奉公・恩返し出来てたら嬉しいなと想っております。

ゼミ生たちはかけがえのない分身、令和の時代での活躍を期待&信じております!

About Researcher

研究者として

  • 専攻・研究分野
    専攻分野情報学基礎、政治学、通信・ネットワーク工学
    研究分野情報政治学、電子投票、情報教育、トラフィック解析、QoS/QoE
  • 学術論文
    修士論文ユーザ視点による携帯通信ネットワーク輻輳制御評価法に関する研究2006年9月早稲田大学国際情報通信研究科
    博士論文Diffusion Approximation Techniques for GI/GI/1 Queueing Systems with Service Disciplines2012年2月早稲田大学基幹理工学研究科
  • 受賞歴
    電子情報通信学会2010年度CQ研究会奨励賞2010年11月
    IBMIBM Shared University Research(SUR)Awards受賞2014年1月
  • 研究費
    早稲田大学特定課題WEBネットワークサービス系トラフィックと教育への応用2008-2009
    文部科学省科研費挑戦的萌芽研究:動的電子投票制度導入に於ける諸問題とコスト可視評価に関する研究 265900202014-2017
  • 特許
    通信トラヒック分類方法、装置、およびプログラム(特開2011-015253)2011年1月
    フロー分類方法、システム、およびプログラム(特開2012-0342622012年2月
  • 所属学会
    コンピュータ利用教育協議会2002年~
    電子情報通信学会2004年~
    コンピュータ将棋協会2011年~
    日本選挙学会2014年~
  • 著書
    User`s Guide for PCs and Networks 2008-2009 English Edition(共著)早稲田大学MNC2008年9月
    PC・ネットワーク利用ガイド 2009年度版(共著)早稲田大学MNC2009年9月
    User`s Guide for PCs and Networks 2009-2010 English Edition(共著)早稲田大学MNC2009年9月
    STATシステム(SAS)キックスタート マニュアル早稲田大学MNC2010年3月
    早稲田大学メディアネットワークセンターPC基本セミナー
    「Excel」「画像編集」「映像編集」「パソコンの購入方法」「コンピュータ系各種資格試験」「ウィルスなどの感染予防」「Word」「WindowsVSMac」「Powerpoint」「HPの作り方」
    早稲田大学MNC2010年5月
    PC・ネットワーク利用ガイド 2010年度版(共著)早稲田大学MNC2010年9月
    User`s Guide for PCs and Networks 2010-2011 English Edition(共著)早稲田大学MNC2010年9月
    日本の成長戦略 第8章 eコマース分担執筆(112-135頁)中央経済社2012年3月
  • 自費出版
    地盤・看板・カバン・地上戦 ゼロ選挙コミックマーケット1002022年8月
    電子投票のあるDX社会科コミックマーケット1012022年12月

モンスターハンターメモリアルサイトより

研究業績

種別題名発行年月日発行箇所掲載紙名等掲載箇所著者名
査読有論文Webコンテンツ管理システム(CMS)を用いたWebサイト構築と講義配信-情報教育におけるWikiの可能性について2006CIECコンピュータ&エデュケーションvol. 20, pp. 44-50大山佳彦, 星健太郎, 高橋敬隆
学会発表大学におけるホームページ構成法に関する考察2002年8月CIECPC Conference論文集vol. 2002, pp. 176-179星健太郎, 高橋敬隆
学会発表インターネットによるゲーム環境の構築・運営と考察2004年8月CIECPC Conference論文集vol. 2004, pp. 168-171星健太郎, 高橋敬隆
学会発表インターネットによるゲーム環境の構築・運営と考察2004年8月CIECPC Conference論文集vol. 2004, pp. 302-305大山 佳彦,星健太郎, 高橋敬隆
学会発表大学内PCサポート・TA業務用FAQシステム構築2005年8月CIECPC Conference星健太郎
学会発表百周年記念映像制作におけるプランと考察2005年8月CIECPC Conference篠原瑛, 星健太郎, 高橋敬隆
学会発表AHP解析と携帯通信ネットワークにおける品質評価への応用 〜 アンケートのwebサイト構築と分析(集団意思決定)法 〜2006年5月19日電子情報通信学会信学技報vol. 106, no. 42, IN2006-16, pp. 91-96星健太郎, 加納貞彦, 高橋敬隆, 金田茂, 品川準輝
学会発表携帯通信ネットワークにおけるユーザ不満度の解析:AHP的アプローチ2006年8月CIECPC Conference論文集vol. 2006, pp. 111-114小口敬, 星健太郎, 高橋敬隆,金田茂 ,品川準輝, 秋永和計
学会発表AHP的アンケートのweb構築とその分析法について2006年8月CIECPC Conference論文集vol. 2006, pp. 103-106星健太郎, 加納貞彦, 高橋敬隆, 品川準輝, 三浦章
学会発表タイムアウトを考慮した単一サーバシステムモデルの提案2007年3月19日電子情報通信学会総合大会講演論文集星健太郎, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表タイムアウトを考慮した単一サーバ待ち行列システムの拡散過程近似解析2007年12月13日電子情報通信学会信学技報vol. 107, no. 378, IN2007-103, pp. 25-30星健太郎, 飯島澄人, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表タイムアウトのある有限量システムのトラヒック解析モデル2008年3月21日電子情報通信学会総合大会講演論文集星健太郎, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表タイムアウトのある待ち行列システムのトラヒック特性解析-マルコフ的アプローチ-2008年4月25日電子情報通信学会信学技報vol. 108, no. 17, CQ2008-10, pp. 53-58飯島澄人, 星健太郎, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表拡散モデルにおけるパラメータ導出法に関する一検討2008年4月25日電子情報通信学会信学技報vol. 108, no. 17, CQ2008-11, pp. 59-64星健太郎, 高橋敬隆, 小松尚久
査読有国際会議Analytic hierarchy process and its application to grade of traffic SERVICE FOR CELLULAR2008年8月ICETEWINSYSvol. 2006, pp.114-120Kentaro Hoshi, Sadahiko Kano, Yoshitaka Takahashi, Shigeru Kaneda, Noriteru Shinagawa
査読有国際会議Users’ dissatisfaction performance for mobile communication network an AHP approach2008年8月ICETEWINSYSvol. 2006, pp.143-146Kei Oguchi, Yoshitaka Takahashi, Kentaro Hoshi, Shigeru Kaneda, Yoshikazu Akinaga
学会発表GI/GI/1ラウンド・ロビンシステムの拡散近似解析2008年9月11日電子情報通信学会信学技報vol. 108, no. 204, IN2008-44, pp. 7-7星健太郎, 飯島澄人, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表タイムアウトを考慮した単一サーバシステムの遅延近似解析2008年9月17日電子情報通信学会ソサエティ大会講演論文集星健太郎, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表GI/GI/1ラウンド.ロビンシステムの性能分析2008年11月13日電子情報通信学会信学技報vol. 108, no. 287, CQ2008-53, pp. 45-49星健太郎, 飯島澄人, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表早稲田大学における学内PCサポート・TA業務用システムについて:FAQシステムの構築と運用2008年12月AXIES情報教育研究集会講演論文集vol. 2008, pp. 459-462星健太郎, 金光永煥, 三ツ井孝仁
学会発表トラヒックパターンに着目したサービス分類に関する一検討2009年5月22日電子情報通信学会信学技報vol. 109, no. 36, NS2009-29, pp. 73-78山下 剛史, 星 健太郎, 市野 将嗣, 小松 尚久, 竹下 恵, 辻野 雅之
学会発表早稲田大学におけるPCサポート業務用FAQシステムについて2009年8月CIECPC Conference論文集vol. 2009, pp. 55-56星健太郎, 三ツ井孝仁, 楠本範明, 瀧澤武信
学会発表Performance Analysis of a Computer Communication System with Time-out Scheme2009年10月JSSST研究会資料シリーズno. 57, pp.114-119K. Hoshi, S. Iijima, Y. Takahashi, N. Naohisa
学会発表トラヒックの時系列データを用いたサービス分類手法に関する一検討2009年11月13日電子情報通信学会信学技報vol. 109, no. 274, CQ2009-54, pp. 85-90山下 剛史, 星 健太郎, 市野 将嗣, 小松 尚久, 竹下 恵, 辻野 雅之
学会発表早稲田大学における大学入学前導入教育 (教科数学) について2009年12月AXIES情報教育研究集会講演論文集vol. 2009, pp. 455-456星健太郎, 瀧澤武信
学会発表早稲田大学における留学生向け情報セキュリティ教育への取り組みについて2009年12月AXIES情報教育研究集会講演論文集vol. 2009, pp. 445-446朱槿, 星健太郎, 三ツ井孝仁
学会発表早稲田大学におけるメールボックスの大容量化について2009年12月AXIES情報教育研究集会講演論文集vol. 2009, pp. 453-454上田高徳, 大足恭平, 星健太郎, 若林久芳, 瀧澤武信
査読有論文Performance Analysis of a Computer Communication System with Time-out Scheme2010年3月RISPNCSPvol. 2009, pp. 37-40Kentaro Hoshi, Sumito Iijima, Yoshitaka Takahashi, and Naohisa Komatsu
学会発表トラヒックの時系列データを用いたサービス分類における特徴量に関する一検討2010年3月2日電子情報通信学会総合大会講演論文集vol. 2010, pp.446前田浩明,山下剛史,星健太郎,市野将嗣,小松尚久
学会発表早稲田大学における大学入学前導入教育(数学1・2)について2010年8月CIECPC Conference論文集vol. 2010, pp. 39-40星健太郎, 楠本範明, 瀧澤武信
査読有国際会議Traffic performance for a time-out scheme communication system2010年10月IEEEICUMTK. Hoshi, S. Iijima, Y. Takahashi, and N. Komatsu
学会発表LPCケプストラムを用いたネットワークトラヒック分類手法に関する一考察2010年11月19日電子情報通信学会信学技報vol. 110, no. 287, CQ2010-60, pp. 67-72前田浩明,星 健太郎,市野将嗣,小松尚久,竹下 恵,長谷川治久
学会発表早稲田大学における全学生・教職員への緊急時連絡に対する取組2010年12月CIECPC Conference 北海道vol. 2010, pp. 12-15上田高徳,星健太郎,嘉指学,楠元範明
学会発表早稲田大学における大学情報サミット“理想的な情報環境利用者教育”に対する取組2010年12月CIECPC Conference 北海道vol. 2010, pp. 38-41星健太郎, 柴山拓人,竹内大,楠元範明
学会発表早稲田大学「PC・ネットワーク利用ガイド」の変遷について2010年12月CIECPC Conference 北海道vol. 2010, pp. 32-33大足恭平,三ツ井孝仁,上田高徳,星健太郎
学会発表早稲田大学におけるキャンパス間双方向遠隔授業の実施・運用について2010年12月AXIES年次大会朱槿,三ツ井孝仁,星健太郎,瀧澤武信,楠元範明
学会発表早稲田大学におけるマルウェア対策事例2010年12月AXIES年次大会市野将嗣,星健太郎,若林久芳,楠元範明, 瀧澤武信
学会発表早稲田大学における新入生向け情報教育:情報倫理テストの結果分析2010年12月AXIES年次大会三ツ井孝仁,星健太郎,楠元範明,瀧澤武信
学会発表早稲田大学における大学入学前導入教育 (教科数学) の変遷2010年12月AXIES年次大会星健太郎,楠元範明,瀧澤武信
学会発表A further refinement of the diffusion approximations for GI/G/1 system2011年3月7日電子情報通信学会信学技報vol. 110, no. 455, CQ星健太郎, 野中優, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表GI/GI/1待ち行列システムにおける平均待ち時間最良近似の提案2011年4月22日電子情報通信学会信学技報vol. 111, no. 11, CQ2011-17, pp. 95-98星健太郎, 野中優, 高橋敬隆, 小松尚久
査読有論文Mean Approximate Formulas for GI/G/1 Processor- Sharing System2011年5月IEICEIEICE Transactions on Communicationsvol.2011(NO.8), pp. 2247-2253Kentaro HOSHI, Yoshiaki SHIKATA, Yoshitaka TAKAHASHI, Naohisa KOMATSU
査読有国際会議Internet Traffic Classification Using LPC Cepstrum2011年6月ICCInternational Conference on CommunicationsMasatsugu Ichino, Hiroaki Maeda, Kentaro Hoshi, Naohisa Komatsu, Kei Takeshita, Masayuki Tsujino, Haruhisa Hasegawa, Hideaki Yoshino
学会発表早稲田大学における 2011 年度大学入学前導入教育について2011年8月CIECPC Conference星健太郎,高木悟,前野譲二,楠元範明,瀧澤武信
査読有論文Internet Traffic Classification Using Score Level Fusion of Multiple Classifier2011年8月IEEEICISvol. 2010, pp.105-110Masatsugu Ichino, Hiroaki Maeda, Takeshi Yamashita, Kentaro Hoshi, Naohisa Komatsu, Kei Takeshita, Masayuki Tsujino, Motoi Iwashita, Hideaki Yoshino
査読有国際会議A Cost-Equation Analysis of General-Input General-Service Processor Sharing System2011年9月GOROperations Research ProceedingsKentaro Hoshi, Naohisa Komatsu, Yoshitaka Takahashi
査読有国際会議A Further Remark on Diffusion Approximations with Elementary Return and Reflecting Barrier Boundaries2011年9月GOROperations Research ProceedingsY. Nonaka, K. Hoshi, Y. Takahashi, and N. Komatsu
査読有国際会議Relationship between unfinished-work and sojourn-time for a GI/G/1 processor-sharing system2011年9月GOROperations Research ProceedingsK. Hoshi, Y. Shikata, Y. Takahashi, and N. Komatsu
学会発表Limited Processor Sharing GI/GI/1システムにおける待ち時間特性に関する研究2011年11月11日電子情報通信学会信学技報vol. 111, no. 278, CQ2011-52, pp. 49-54楠部健, 星健太郎, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表ロジスティック回帰分析を用いたスコアレベル融合によるトラヒックパターン分類に関する一検討2011年11月11日電子情報通信学会信学技報vol. 111, no. 278, CQ2011-52, pp. 49-54前田浩明, 星健太郎, 市野将嗣, 小松尚久
学会発表早稲田大学における 2011 年度大学入学前導入教育について2011年12月AXIES年次大会星健太郎,高木悟,前野譲二,楠元範明,瀧澤武信
学会発表早稲田大学における全学生・教職員への緊急時連絡方法とその実例2011年12月AXIES年次大会上田高徳, 星健太郎, 嘉指学, 楠元範明
学会発表早稲田大学における「User’s Guide for PCs and Networks 2011-2012」の改訂と展望2011年12月AXIES年次大会岩間徳兼, 星健太郎, 末松大, 和田知明, 楠元範明
学会発表GI/GI/1モデルにおける待ち時間の分散に関する一考察2011年12月16日電子情報通信学会信学技報vol. 111, no. 346, IN2011-118, pp. 67-71田村健範, 星健太郎, 高橋敬隆, 小松尚久
学会発表早稲田大学に於ける情報環境の運用とその利用実態調査2012年12月AXIES年次大会浅井洋樹 星健太郎 嘉指学 大鹿智基
学会発表仮想デスクトップ環境VERDEを用いた情報教育科目に於けるQoEd向上の検討2012年12月AXIES年次大会星健太郎
査読有論文A further remark on diffusion approximations with RB and ER boundary conditions2012年12月GOROperations Research Proceedingsvol. 2010, pp. 175-180K. Hoshi, Y. Nonaka, Y. Takahashi and N. Komatsu
学会発表GI/GI/1待ち行列における待ち時間の分散近似式の実環境評価に関する一考察2013年3月8日電子情報通信学会信学技報vol. 112, no. 464, IN2012-193, pp. 233-237,田村健範, 星健太郎, 甲藤二郎
査読有論文A Cost-Equation Analysis of General-Input General-Service Processor Sharing System2013年5月GOROperations Research Proceedingsvol. 2011, pp. 515-520Kentaro Hoshi, Naohisa Komatsu, Yoshitaka Takahashi
学会発表早稲田大学入学前導入教育に於ける情報教育の試み2014年8月CIECPC Conference論文集vol. 2014, pp. 346-349星健太郎, 瀧澤武信
学会発表早稲田大学入学前導入教育に於ける情報教育部門の試み2015年12月AXIES年次大会星健太郎,高橋竜一,金光永煥,本田澄
学会発表ランニングを考慮した日本国全議員選挙データベース構築考察2016年5月日本選挙学会年次大会星健太郎
学会発表早稲田大学入学前導入教育(情報)20162016年8月CIECPC Conference論文集vol. 2016, pp. 199-202星健太郎,高橋竜一,金光永煥,本田澄
パネリストMERLOT型ラーニングコミュニティ支援とは2016年8月CIECPC Conference星健太郎
研究論文世界コンピュータ将棋オンライン大会WCSOC2020の実況放送と世界コンピュータ将棋選手権WCSC31の展望について2021年4月CSAJournal of Computer Shogi Associationvol.32, 2021,pp.16-18星健太郎
コラム論文Computer Shogi Association Anniversaryプロジェクト~CSAロゴマーク制作~2022年4月CSAJournal of Computer Shogi Associationvol.33, 2022,pp.-星健太郎
研究論文コロナ禍における国際大会実施とオンライン配信効果について~世界コンピュータ将棋選手権WCSC32展望~2022年4月CSAJournal of Computer Shogi Associationvol.33, 2022,pp.-星健太郎
2019 © Dr.Hoshiken