http://canadian-pharmacy-center.com

tm2_bg

二次予選 5月4日(水)
変形スイス式トーナメント9回戦、上位8チーム が決勝へ
フィッシャークロックルール(当初の持ち時間が10分、自分の手番が回ってくるごとに10秒加算)

時刻目安 2nd_timeline
第1局 10:00〜11:05(65分)
第2局 11:05〜12:10(65分)
第3局 12:10〜13:15(65分)
休憩 13:15〜13:25(10分)
第4局 13:25〜14:30(65分)
第5局 14:30〜15:35(65分)
第6局 15:35〜16:40(65分)
第7局 16:40〜17:45(65分)
休憩 17:45〜17:55(10分)
第8局 17:55〜19:00(65分)
第9局 19:00〜20:05(65分)
結果発表 20:05〜20:20(15分)



ニコニコ生放送にて中継致します!

ニコニコ生放送GINZAロゴ

第26回世界コンピュータ将棋選手権 2次予選

(番組ID:lv256940571)
9:50開場/10:00開演(予定)

→当日ご予定のある方はタイムシフト※をご予約下さい

タイムシフトとは?

 

 

midokorodesu
前回の無念を晴らせるか?!
昨年9位とあと一歩で決勝リーグ進出を果たせなかったひまわり。3年前のBonanza、2年前のAperyが歩んだ前年9位→優勝の栄光の道をたどることはできるのか?!昨年10位と不本意な成績だったN4S、今年は大将軍として決勝リーグ再登場なるか?注目です!
もうネタ先行とは言わせない、個性派ソフトの活躍は?
いつも視聴者アピール満点の大合神クジラちゃん、なのはは初の決勝リーグ進出から上位を狙う。メカ女子将棋は盤上で何かを起こせるか!
気を抜く暇のない9ラウンドのサバイバル!
決勝リーグに向けて24チームがしのぎを削る二次予選、初戦で一次予選組がシード組に何発入れるかにまず注目です!決勝進出常連組にとっても、今年はいつも以上に肝を冷やす戦いになりそうです・・・。8チームの予選抜けには6勝3敗が目標、もし連敗でスタートしても立て直せれはチャンスは十分。最後の結果発表まで目が離せません!新方式のフィッシャークロックルールをうまく味方につけられるか、持時間の使い方にも目を向けたいですね。